こうふく鍼灸整骨院

三次市で体の不調にお悩みの方は
こうふく鍼灸整骨院へ!

施術時間
月火木金 8:30~12:00, 15:00~19:00
水土 8:30~12:00
休診日 
水土午後、日祝
午前最終受付 11:30, 午後最終受付 18:30

三次ICから東広島方面に車で約10分!

電話番号:0824692345

WEB予約

LINE予約

  • HOME
  • 初めての方へ
  • メニュー
  • 院へのアクセス
  • 料金
  • WEB予約
  • LINE予約

三次市で体の不調にお悩みの方は、こうふく鍼灸整骨院へ!

こうふく鍼灸整骨院

  • エキテン
  • インスタグラム
  • フェイスブック

エキテン

インフォメーション

  • HOME
  • 初めての方へ
  • アクセス・料金表
  • ブログ
  • お客様の声一覧

お悩み別メニュー

  • 腰の痛み
  • 肩の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 自律神経の不調
  • 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正
  • マタニティ整体
  • 事故・むち打ち
  • 鍼灸
  • 坐骨神経痛
  • こども成長整体(猫背・側弯症・成長痛)
  • 膝の痛み
  • スポーツ障害(肉離れ・捻挫・打撲)
  • 肘の痛み(テニス肘・野球肘・ゴルフ肘)
  • 高精度体成分分析装置 InBody
  • コアレミニ
  • 電話予約
  • LINE予約
  • WEB予約
ホーム > 腰の痛み

腰の痛み

illust21
  1. 長時間、中腰で作業するので腰が痛い
  2. 腰の屈伸運動が多いため腰痛がひどい
  3. 重い荷物の運搬、車の運転時は腰痛を感じる
  4. ぎっくり腰をやってしまった
  5. 痛みだけではなく、しびれも出てきた

1日中、同じ姿勢ではありませんか?

腰痛施術

腰は私たちにとって、“要(かなめ)”となっている部位です。
漢字に使われるほど重要なため、一旦、痛みや不調を抱えてしまうと、日常生活にも支障をきたしてしまいます。

腰痛になる原因は様々ですが、毎日繰り返される姿勢や動作など生活習慣が大きく影響しています。現役で働く世代から、子育て中のお母さんまで「腰痛持ち」といわれる方が多いのは、そのためです。

重い上半身と下半身を支えている腰は、長時間立っているだけでも負担は増します。

重力に逆らう形で身体を支えているので、しっかりと姿勢を保つには腰回りの筋力が必要なのです。

  • 立ちっぱなしの作業
  • 座り仕事
  • 重い荷物を扱う
  • 腰を曲げて作業する時間が長い

腰をかばいながら、生活を続けると腰を支える筋肉はどんどん衰え、さらに痛みがひろがります。

ゆっくり休めば、そのうち良くなるだろう。などと放置すると、腰を支える筋肉が凝り固まり、ぎっくり腰や椎間板ヘルニアなどを起こしてしまいます。

ぎっくり腰かも?ひどい腰痛は要注意!

日常的に繰り返される動作は腰を支えている支柱(腰椎)にも大きな負担がかかり、ぎっくり腰や坐骨神経痛といった重度の腰痛となる可能性があります。

ぎっくり腰

ある日突然、身体を動かした時、腰に強い痛みを感じます。あまりにもひどい痛みで、身体を動かせない程です。

運動習慣の無い方に起こりやすいですが、膝を使わずに重い荷物を上げ下げするような作業の方などは日常的に腰にリスクを抱えていますので、なりやすい傾向です。

ヘルニア

椎間板という背骨と背骨の間にあるクッションが飛び出し、腰や足に繋がる神経を圧迫します。腰から足にかけて痛みやしびれを生じ、30~40代の若い世代に多くみられます。

背中を伸ばしたり、寝ている時は痛みが楽になり、反対に、背中を丸めたり、前かがみになると痛みやしびれが強くなります。

坐骨神経痛

ヘルニアや脊柱管狭窄症などの理由で、坐骨神経痛が引き起こさます。お尻の奥の方から足先にかけて伸びている坐骨神経が、腰への負担の積み重ねで圧迫されます。

ビリビリ・ジンジン・チクチクといった痛みの他、長時間立っていたり長い距離を歩くと痛みがあらわれ、間欠跛行(かんけつはこう)といった、休息と歩行を繰り返さないと歩けない状態にもなってしまいます。

症状が軽いうちから早めの対処を

腰の痛みが軽い段階ではさほど気にならないかもしれません。しかし、これらの状態を放っておくと、日常生活にも支障をきたしてしまい、手術といったケースもあり得ます。

そうなる前に是非、三次市こうふく鍼灸整骨院までお早めにご相談ください!

三次市こうふく鍼灸整骨院の腰痛施術

腰痛施術

三次市こうふく鍼灸整骨院では、柔軟性・安定性・バランスを重要視しており、ソフトな手技に加え、鍼灸や電気機器など、腰のお悩みに合わせた施術で早期に日常生活へ戻っていただけるようサポート致します。

腰の痛みは急性のものから慢性のものまであります。その方のお話をじっくり聞きながら、その痛みはどこからなのか?など、整形学的検査で身体全体をチェックします。

痛みが強く、炎症が起きている場合は、いきなりお身体を触らず、アイシング処置、ハイボルテージ(電気機器)、鍼灸で痛みを素早く取り除き、炎症の鎮静化をはかります。

鍼灸は恐怖心や不安感がある場合は無理におすすめしません。その方に合わせたベストな方法を提案します。

湿布やマッサージも良いですが、それらの方法は表面部分にアプローチしているだけであって、本当の原因である深部にまで到達しておりません。

ソフトな手技でお身体に負担をかけず、奥に存在する筋肉から順番に緊張をほぐします。柔軟性を取り戻したら、筋肉に引っ張られる形で歪んでしまった骨格を調整し、腰の痛みや不調の原因を根本から解決へと導きます。

施術で整えた身体を日常でもキープし腰痛になりにくい身体を作る為、ご自宅でも仕事場でも簡単に出来るストレッチやエクササイズもアドバイスします。その方のお悩みに適した方法で腰痛の解消・予防を目指します。

腰のお悩みは一日のうちでも感じ方が違いますし、季節や天気によっても痛みが増したり、調子が悪い日もあります。その人の痛みを1つ1つ取り除き、5年10年先でも健康にいられる身体作りが大切です。

痛みの再発防止にはインナーマッスルトレーニングがオススメです!

腰痛漫画

矯正などで身体の歪みをとり症状が改善された後は、その効果を持続させるためにインナーマッスルを鍛えて正しい状態を保つ必要があります。

しかしアウターマッスルと違い、インナーマッスルは通常の腹筋などでは鍛える事が出来ません。また、継続的なトレーニングとなると、苦手な方も多いと思います。

そこで、当院はコアレ(広域変調波EMS)をお勧めしています!

超音波の振動で腹筋に刺激を与えて鍛えるため、寝ころんだままでもしっかりトレーニングできます。

是非お試しください!

患者様の声

世羅町 50代 女性 腰痛

突然、腰の調子が悪くなってしまい困っていたところ、こうふく鍼灸整骨院を紹介してもらい、治療して頂きました。
寝床から立ち上がることも苦しかったし、歩くことなどまったくうまくいきませんでした。

昔から積み重ねてきた負担が起因になっていることをていねいに説明していただき、
細かく治療して頂きました。一回ごとに体の痛みがやわらぎ、体が動くようになりました。

おかげで今まで続けていたリハビリを再開することが出来ました。ありがとうございました。
腰の痛みはほぼなくなりましたが、まだ体にある課題を治療していいただいたため、これからも継続していきたいと思います。本当によかったと実感しています。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

三次市 女性 腰痛

腰が痛くて来させていただき、
先生のハンドパワーに感動しました。
痛みがラ楽になるのはもちろん、先生の手から愛を感じ
幸せになりました。
いつもありがとうございます。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • HOME
  • アクセス・料金
  • 初めての方へ
  • エキテン
  • インスタグラム
  • フェイスブック

エキテン

インフォメーション

  • HOME
  • 初めての方へ
  • アクセス・料金表
  • ブログ
  • お客様の声一覧

お悩み別メニュー

  • 腰の痛み
  • 肩の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 自律神経の不調
  • 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正
  • マタニティ整体
  • 事故・むち打ち
  • 鍼灸
  • 坐骨神経痛
  • こども成長整体(猫背・側弯症・成長痛)
  • 膝の痛み
  • スポーツ障害(肉離れ・捻挫・打撲)
  • 肘の痛み(テニス肘・野球肘・ゴルフ肘)
  • 高精度体成分分析装置 InBody
  • コアレミニ

最新記事

  • 6月営業日
  • 5月営業日
  • ご予約に関してのお知らせ

こうふく鍼灸整骨院へのご案内

タップで電話予約する
WEB予約
LINE予約
外観写真
受付時間:(月火木金) 8:30~12:00, 15:00~19:00 (水土 8:30~12:00)休診日:水土午後、日祝

[休診日]水曜午後・土曜午後・日曜日・
祝日・夏季、年末年始
(臨時でお休みをいただくこともあります)

TEL&FAX 0824-69-2345
駐車場あり 9台駐車可(無料)
〒728-0622 広島県三次市海渡町1137-2

 

COPYRIGHT© こうふく鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS