こうふく鍼灸整骨院

三次市で体の不調にお悩みの方は
こうふく鍼灸整骨院へ!

施術時間
月火木金 8:30~12:00, 15:00~19:00
水土 8:30~12:00
休診日 
水土午後、日祝
午前最終受付 11:30, 午後最終受付 18:30

三次ICから東広島方面に車で約10分!

電話番号:0824692345

WEB予約

LINE予約

  • HOME
  • 初めての方へ
  • メニュー
  • 院へのアクセス
  • 料金
  • WEB予約
  • LINE予約

三次市で体の不調にお悩みの方は、こうふく鍼灸整骨院へ!

こうふく鍼灸整骨院

  • エキテン
  • インスタグラム
  • フェイスブック

エキテン

インフォメーション

  • HOME
  • 初めての方へ
  • アクセス・料金表
  • ブログ
  • お客様の声一覧

お悩み別メニュー

  • 腰の痛み
  • 肩の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 自律神経の不調
  • 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正
  • マタニティ整体
  • 事故・むち打ち
  • 鍼灸
  • 坐骨神経痛
  • こども成長整体(猫背・側弯症・成長痛)
  • 膝の痛み
  • スポーツ障害(肉離れ・捻挫・打撲)
  • 肘の痛み(テニス肘・野球肘・ゴルフ肘)
  • 高精度体成分分析装置 InBody
  • コアレミニ
  • 電話予約
  • LINE予約
  • WEB予約
ホーム > 肩の痛み

肩の痛み

三次市の皆様!
こんなお悩みありませんか?

illust20
  1. 肩や首のこりがひどい
  2. 揉みほぐしてもあまり良くならな
  3. 頭痛や寝違えもよく起こる
  4. 肩の関節も動かすと痛む
  5. 一日中同じ姿勢で肩がこる

肩がこる原因

整体施術

肩の痛みを含む、肩こりの直接的な原因は筋肉疲労と血行の悪さです。首や肩、肩甲骨辺りにはたくさんの筋肉が重なっています。そして、筋肉には血管も通っており、筋肉が伸び縮みするたびに血液が循環します。

筋肉の動きに合わせ、血管が収縮するので、新鮮な酸素や栄養を身体の隅々まで運びます。

しかし、長時間続く同じ姿勢や肩に負担がかかるような動作が繰り返されると、肩周辺の筋肉が硬く、こわばった状態になります。

血流も阻害されるので、血行が悪くなり、疲労物質も溜まりやすくなります。これらが神経を刺激し、痛み、重だるさといった肩こりの特徴があらわれます。

自分で肩や首のこりは取れないもの?

肩こりのイメージ

肩が凝ったな、だるいなと思い、お家にある湿布や塗り薬を使う、肩こり解消グッズなどでグイグイ揉む、といった事をしていませんか。確かに、気持ち良さや癒しの作用があり、一時的にはスッキリした感覚になります。しかし、時間が経てば、また凝ったり、痛みが増したりしているのではないでしょうか?

特に首周辺には動脈、自律神経、その他の大切な神経が通っているので、自己流で揉んだり、急に首を回す事は他のトラブルを招くため、あまり良くありません。

肩こりを侮ってはいけません

身近にある肩や首のこりは放置すると、頭痛や吐き気、めまいの原因にもなり、首や肩に過度の負担がかかると寝違えにもなりやすいです。

五十肩と肩こりは違うの?

五十肩は肩関節周囲炎といい、肩関節周辺の筋肉や腱の動きを滑らかにする潤滑油が、老化などの原因で炎症がおき、肩を動かすと痛い、腕が上がらない、着替えにくいといった日常動作がつらくなります。

こうふく鍼灸整骨院 肩の痛み施術法

ハイボルテージ

肩や首のこり・痛みは人によって違います。姿勢が原因の場合や、肩周辺の筋肉の使い過ぎなど様々です。

こうふく鍼灸整骨院では、手ではなかなか解せない深い場所にある首から肩甲骨の筋肉にアプローチします。目の前の方お1人ずつ、痛みやお悩みをしっかり聞き、検査を行います。

急性の寝違えは、痛みがすでに発生しているので、素早く痛みをとるハイボルテージ(電気機器)を使用し、首を動かしやすい状況を作ります。

五十肩のような炎症が生じている場合は、ハイボルテージ(電気機器)、ソフトな手技などを組み合わせ、順番に肩を動かす筋肉、肩甲骨に繋がる筋肉を和らげていきます。そして、関節の中にある筋肉にもアプローチします。

姿勢の歪みから肩こりとなっている場合には、大小様々な筋肉が重なり合う首・肩・背中の深層部分から凝りを取り除いていきます。

凝りの深さや筋肉の肩さは人によって違いますが、場合によっては鍼灸をおすすめする時もあります。特に鍼の場合、怖さや不安がある方もいらっしゃるので、決して無理強いは致しません。

お灸はその方のツボに合わせ、じんわりと身体の中から温め、血行を促し、自己免疫力に働きかけ、身体の回復を促します。お1人ずつ、状態に合わせた施術法で頑固な肩こりを緩和・解消へ導きます。

もちろん、痛みを取ることが最大ですが、繰り返さない、ひどくならないよう未然に防ぐ意味でも、ご自宅で取り入れやすいストレッチやエクササイズもアドバイスします。

肩の痛みは放っておいても良くなりません。あなたの身体を少しでも健康に、そして長く使えるように、身体を一緒に作っていきましょう!

患者様の声|三次市こうふく鍼灸整骨院

三次市 30代 男性 肩がスッキリ!

ハイボルテージで肩を”交換”したかの様にスッキリしました!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

三次市 30代 女性 四十肩

3年前から四十肩に悩まされていました。
こちらの施術を受けさせて頂き、夜がぐっすり眠れるようになりました。
ありがとうございました。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • HOME
  • アクセス・料金
  • 初めての方へ
  • エキテン
  • インスタグラム
  • フェイスブック

エキテン

インフォメーション

  • HOME
  • 初めての方へ
  • アクセス・料金表
  • ブログ
  • お客様の声一覧

お悩み別メニュー

  • 腰の痛み
  • 肩の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 自律神経の不調
  • 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正
  • マタニティ整体
  • 事故・むち打ち
  • 鍼灸
  • 坐骨神経痛
  • こども成長整体(猫背・側弯症・成長痛)
  • 膝の痛み
  • スポーツ障害(肉離れ・捻挫・打撲)
  • 肘の痛み(テニス肘・野球肘・ゴルフ肘)
  • 高精度体成分分析装置 InBody
  • コアレミニ

最新記事

  • 6月営業日
  • 5月営業日
  • ご予約に関してのお知らせ

こうふく鍼灸整骨院へのご案内

タップで電話予約する
WEB予約
LINE予約
外観写真
受付時間:(月火木金) 8:30~12:00, 15:00~19:00 (水土 8:30~12:00)休診日:水土午後、日祝

[休診日]水曜午後・土曜午後・日曜日・
祝日・夏季、年末年始
(臨時でお休みをいただくこともあります)

TEL&FAX 0824-69-2345
駐車場あり 9台駐車可(無料)
〒728-0622 広島県三次市海渡町1137-2

 

COPYRIGHT© こうふく鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS